本日はヘリコプターを拝見しました。
隊長さんいわく、「風きついですよ~~、スカートはいてる方は気をつけてね。帽子をかぶってる方は脱いどいてくださいね。」
ヅラはどうなんだろう?
この機体で4tぐらいあったと思いますので、ホバリングするのには4tの力で空気を押さなきゃいけません。
ローターが1枚7mとすると直径で14m。軌跡の面積は153m2。
空気の分子量は28.967なので1m3あたり1.29kg。
F = W v / g
F:反力(kg)
W:吸入空気重量(kg/sec)
v:排出空気速度(m/sec)
g:重力加速度9.8(m/sec2)
Wは153m2に1.29と速度vを掛ければいいのかな?
プロペラなので吸入速度と排出速度を同じで考えて簡略化してます。
F = 20.1 v2
F=4,000とすると
v2 = 4,000 / 20.1 = 199
v = 14 m/sec --> 50 km/h
合ってるのかな?
ご存知の方、教えてください。
ところで、なぜこれがArc.カテゴリーなのかといいますと、場所がヘリポートなんです。以前見学に行ったヘリポートは床がグレーチングになっていました。空気の逃げ場があるので、人間にとってはグレーチングの方がいいかもしれません。でも、ストレッチャーの移動が難しいですね。他に思ったのが、降雪地域では屋上へリポートは雪かきが大変です。地上なら重機が使えますので、使用頻度と併せて考えたほうがいいかもね。
よく分からんのですが、ヘリポートの色は何色が正しいんでしょうか。ICAOの基準と異なるとかいう話があるんですが、別に外国からヘリコプターが飛んでくることを想定していませんし、緊急用の届けは所管消防へ提出しますから消防の告示なり指導なりに従わなきゃ用を足しません。
残念ながら、スカートは(><”
隊長さんいわく、「風きついですよ~~、スカートはいてる方は気をつけてね。帽子をかぶってる方は脱いどいてくださいね。」
ヅラはどうなんだろう?
この機体で4tぐらいあったと思いますので、ホバリングするのには4tの力で空気を押さなきゃいけません。
ローターが1枚7mとすると直径で14m。軌跡の面積は153m2。
空気の分子量は28.967なので1m3あたり1.29kg。
F = W v / g
F:反力(kg)
W:吸入空気重量(kg/sec)
v:排出空気速度(m/sec)
g:重力加速度9.8(m/sec2)
Wは153m2に1.29と速度vを掛ければいいのかな?
プロペラなので吸入速度と排出速度を同じで考えて簡略化してます。
F = 20.1 v2
F=4,000とすると
v2 = 4,000 / 20.1 = 199
v = 14 m/sec --> 50 km/h
合ってるのかな?
ご存知の方、教えてください。
ところで、なぜこれがArc.カテゴリーなのかといいますと、場所がヘリポートなんです。以前見学に行ったヘリポートは床がグレーチングになっていました。空気の逃げ場があるので、人間にとってはグレーチングの方がいいかもしれません。でも、ストレッチャーの移動が難しいですね。他に思ったのが、降雪地域では屋上へリポートは雪かきが大変です。地上なら重機が使えますので、使用頻度と併せて考えたほうがいいかもね。
よく分からんのですが、ヘリポートの色は何色が正しいんでしょうか。ICAOの基準と異なるとかいう話があるんですが、別に外国からヘリコプターが飛んでくることを想定していませんし、緊急用の届けは所管消防へ提出しますから消防の告示なり指導なりに従わなきゃ用を足しません。
残念ながら、スカートは(><”
2006,03,07 Tue 15:32
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.d-rs.com/cgi-bin/blog/tb.php/20
トラックバック