COMMENTS

システム監査
情報処理技術者試験をご存知でしょうか?
高校生の頃に受験して見事に受かりませんでした。第二種情報処理技術者という最もエントリー部門の資格でしたが、合格までに3年間で都合6回受験しました。受験願書に受験回数を記入する欄があったのですが6回からは6回以上で一括りとなり、寂しい気持ちで願書を書いていた記憶があります。
その後、2回制度改正が行われており、第二種情報処理技術者はなくなってしまいました。
というようなことを考えて情報処理推進機構を見ていたらシステム監査とシステムアナリスト・プロジェクトマネージャに興味を覚えました。
BMSやBEMSとよばれる建物に関する情報システムも、当然こういう視点で成立しなければならないと考えます。
で、早速申し込みました。
春夏の2回実施は10年前と変わってません。しかしながら、春と秋ではメニューが異なります。で、この春はシステム監査を受験です。受験料は\5,100-とリーズナブルです。
現状では問題の意味が理解できないので、これからまた勉強勉強です。
| d-rs | comments (0) | trackback (0) | Architecture & Facility |
コメント
コメントする








この記事のトラックバックURL
http://www.d-rs.com/cgi-bin/blog/tb.php/7
トラックバック
このページの先頭へ
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前  2025年04月  次>>
TWITTER
    PROFILE
    LOGIN
    現在モード: ゲストモード
    USER ID:
    PASS:
    OTHERS
      処理時間 0.024215秒
    POWERED BY
    POWERED BY
    ぶろぐん
    SKIN BY
    ゲットネット...¥
    SEARCH
    AFFILIATE
    MonotaROブランド ショップ MonotaRO (モノタロウ)

    このページの先頭へ