建築設備士の一次試験を受験してきました。
日建学院の二級建築士全国統一模擬試験があるのですが、模擬よりは本試験が優先です。
他にも、消防の操法大会というのもあったのですが、私がいなくても何の影響も無いので、これもパス。
試験地を大阪で申し込んでいまして、試験会場は大阪産業大学の東側キャンパスでした。
1回目に受験したときも同じ場所だったので勝手は分かっていたのですが、不便なところです。西側のキャンパスだと、もう少し駅にも近いです。コンビにも近くなります。東側キャンパスだと昼飯の調達も一苦労です。
自己採点・・・といっても解答も示されていませんし、問題すらネットでは公開していません。
私が建築設備士関係のネタを仕入れている燃えろ!建築設備士の解答案によると
建築一般知識:23点
建築法規:15点
建築設備:36点
総合:74点
で判定結果は合格と出ています。
さて、二次試験の対策を・・・。
あ、二級建築士の一次試験が・・・・・。
日建学院の二級建築士全国統一模擬試験があるのですが、模擬よりは本試験が優先です。
他にも、消防の操法大会というのもあったのですが、私がいなくても何の影響も無いので、これもパス。
試験地を大阪で申し込んでいまして、試験会場は大阪産業大学の東側キャンパスでした。
1回目に受験したときも同じ場所だったので勝手は分かっていたのですが、不便なところです。西側のキャンパスだと、もう少し駅にも近いです。コンビにも近くなります。東側キャンパスだと昼飯の調達も一苦労です。
自己採点・・・といっても解答も示されていませんし、問題すらネットでは公開していません。
私が建築設備士関係のネタを仕入れている燃えろ!建築設備士の解答案によると
建築一般知識:23点
建築法規:15点
建築設備:36点
総合:74点
で判定結果は合格と出ています。
さて、二次試験の対策を・・・。
あ、二級建築士の一次試験が・・・・・。
2008,06,22 Sun 23:20
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.d-rs.com/cgi-bin/blog/tb.php/60
トラックバック