7/31と8/7に消防設備士を受験しました。両日ともに第4類と第5類。
なぜ、同じ科目を2回続けて受けるか・・・。
第1類は今年の1月に取得しましたので、第4類と第5類を取得すれば特類が受験できます。
大阪で2月にあるのでそれを狙ってます。そのためには絶対にこの機会に取得しておきたかったのと、自信がなかったのと、一度勉強したことを効率的に使いたかったのと。
多くの資格試験は年に1回とか半年に1回とかで、一定のインターバルがあります。このインターバルの間に真面目に勉強すれば受かるのですが、そんな根気と計画性のある人は1回目で試験に受かると思います。ここに落ちる人と受かる人の差があるんでしょう・・・。ちなみに私は落ちる人です。
で、考えました。インターバルが短い方が合格しやすいはず・・・ならば、続けて受験しよう。
甲種危険物もこの作戦で合格してます。近隣他府県まで受験範囲を広げれば、試験のインターバルを短くできると思いますので、消防関係の試験にお困りの方は試されてはいかがでしょう?
肝心の結果ですが、3勝1敗。作戦成功です。
なぜ、同じ科目を2回続けて受けるか・・・。
第1類は今年の1月に取得しましたので、第4類と第5類を取得すれば特類が受験できます。
大阪で2月にあるのでそれを狙ってます。そのためには絶対にこの機会に取得しておきたかったのと、自信がなかったのと、一度勉強したことを効率的に使いたかったのと。
多くの資格試験は年に1回とか半年に1回とかで、一定のインターバルがあります。このインターバルの間に真面目に勉強すれば受かるのですが、そんな根気と計画性のある人は1回目で試験に受かると思います。ここに落ちる人と受かる人の差があるんでしょう・・・。ちなみに私は落ちる人です。
で、考えました。インターバルが短い方が合格しやすいはず・・・ならば、続けて受験しよう。
甲種危険物もこの作戦で合格してます。近隣他府県まで受験範囲を広げれば、試験のインターバルを短くできると思いますので、消防関係の試験にお困りの方は試されてはいかがでしょう?
肝心の結果ですが、3勝1敗。作戦成功です。
2005,09,01 Thu 15:28
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.d-rs.com/cgi-bin/blog/tb.php/18
トラックバック